美容室cureco. ノンジアミンカラーNODIA(ノジア)②~ノンジアミンカラーとアレルギーリスク~

query_builder 2022/09/04
カラーヘアケア
DSC_BOK_20220902153254695_3

南浦和駅東口から徒歩4分にて、 パーソナルなケアとデザインを提案しております、cureco.の池田です(^^)


前回の記事ではジアミンアレルギーについて書かせていただきました。


前回の記事↓

南浦和にある美容室cureco. ノンジアミンカラーNODIA(ノジア)①~ジアミンアレルギーとは?~

https://cure-recovery.com/blog/20220902-1366/


今回の記事では、cureco.で取り扱っているジアミンアレルギーの方でもヘアカラーを楽しむことができるノンジアミンカラー『NODIA ノジア』についてと、今はアレルギーの症状が出なくても将来ジアミンアレルギーになってしまうアレルギーリスクについてcureco.で取り組んでいることについて書いていきますね(^^)




ノンジアミンカラー NODIA ノジアとは?


そもそもノンジアミンカラーとは?

その名の通りアレルギーの原因である「ジアミン」不使用のヘアカラー剤です 。

(ジアミン染料については前回の記事をご参考ください)


ジアミンの代わりにHC染料と塩基性染料を配合したプロ用ヘアカラーリングを「ノンジアミンカラー」と呼ぶことが多いのですが、美容室によって言葉の使われ方が違うのも現状です。

同じ「ノンジアミンカラー」という名前で宣伝されていても多数のメーカーから様々なカラー剤が販売されていますし、美容室によって扱っているものも違います。

また、ジアミンの入っていないヘアマニキュアや天然素材のヘナカラーなども、広い意味では「ノンジアミンカラー」です。 ジアミン系染料を使ったもの以外は、すべてノンジアミンカラーであるとも言えますので、ネーミングで判断するのは危険です。


ここからは、アレルギーの原因となるジアミンを含む酸化染料のほか、アンモニア、アルコールなどの髪・頭皮への刺激となるもの、さらにアレルギーリスクのある食品表示義務成分28品目も使っていないトリートメントベースのカラー剤”NODIA ノジア” について詳しく紹介していきます(^^♪



nodia_bland_sum_01

NODIA(ノジア)は美容メーカームーランエムーランさんから発売しているノンジアミンタイプのトリートメントカラーになります。


ジアミンアレルギー等の頭皮疾患で悩むすべての方にヘアカラーを楽しんでもらいたいとの思いで

美容メーカー「ムーランエムーラン」が発売したカラー剤。

通常のカラー剤とは全く異なる成分・仕組みで、髪と頭皮にやさしい施術を叶えます(^^♪



特長① ジアミンなどの酸化染料0(ゼロ)の安心ヘアカラー 

ジアミンアレルギーの原因となるパラフェニレンジアミンなどの酸化染料はもちろんなのですが

アレルギーリスクのある食品表示義務成分28品目も不使用。

さらに一般的なヘアカラー剤に含まれている刺激の原因となる過酸化水素(オキシドール)もゼロ

アルカリ剤も基本的な使用の際はゼロです

※例外的に毛先の部分に過酸化水素やアルカリ剤(尿素)を通常のカラー剤の10分の1程度添加する場合もあります




特長② トリートメント感覚でできるヘアカラー

NODIA(ノジア)はトリートメントがベースのカラー剤なので髪を傷めずに染めることができます。

頭皮だけでなく髪の毛もいたわる成分がたくさん入っております。

カラーの繰り返しによりダメージした髪やブリーチ毛も、やわらかくなめらかな手触りに。 明るくせずに白髪だけを染めたい方にも、気軽にご利用いただけます♪


セージ葉エキス

セージ葉エキスはヒスタミン(花粉症や食中毒等を引き起こすアレルゲン物質)抑制効果があると知られていて抗アレルギー効果が期待できます。


甘草エキス

甘草エキスはカンゾウ根エキスとも呼ばれ、刺激暖和、抗炎症効果が期待できます。



アシタバ葉/茎エキス(保湿成分)

アシタバは、葉を摘んでも明日になれば又生えているという事が由来になっているほど、生命力が強い薬草で、青汁にも入っていることが多いです。

白髪におけるメラノサイト(色素細胞)刺激促進作用があり白髪予防が期待できます。

血管拡張作用(血行促進)、保湿効果が期待できます。



ビワ葉エキス(保湿成分)

ビワ葉は、『名医別録』に収載され、古くから薬草として用いられてきた植物です。

ヘアサイクル遺伝子を調整し、成長期への移行促進や、退行期への移行を抑制することで、育毛効果があるとされています。

こちらもヒスタミン遊離抑制およびヒアルロニダーゼ活性阻害による抗アレルギー作用があります。


フェザーケラチン(毛髪補修、ツヤ)

水鳥の羽毛を由来としたケラチン(たんぱく質)で、羊毛由来のケラチンよりも疎水性のアミノ酸を1.5倍も多く含みます。

ダメージ補修効果と毛髪強度改善が期待でき、ツヤのある強い髪を育てます。 ※ヒドロキシプロピルトリニウム加水分解ケラチン(羽毛)(毛髪補修成分)



キューティクルリペア(キューティクル疎水化)(ハリコシ)

サトウキビ由来のヘアリペア成分。髪のダメージ部分を選んで作用する働きがあり、ダメージ部分を疎水化。キューティクルの疎水化効果により傷んで膨潤している髪が穏やかに収れんし、ハリコシ改善が期待できます。 ※ジグルコシル没食子酸(毛髪補修成分)


カラーキープ成分(補修、ツヤ)

毛髪表面に均一なフィルムのような膜を形成することでシャンプーなどの物理ダメージを抑制、毛髪を修復し、ツヤを与えカラーの色落ちも防いでくれます。 ※シリコンとは異なり、繰り返しても毛髪表面に過剰に蓄積しないのが特長です。 ※(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー(毛髪補修成分)




特長③ ジアミン不使用でもしっかり染まる

カラー剤にはジアミン染料と過酸化水素を酸化重合させアルカリ剤でキューティクルを開いて髪の内部で発色させる「永久染毛剤」と

HC染料や塩基性染料、酸性染料をイオンの力を使ってキューティクル付近にくっつける「半永久染毛剤」があります。


NODIA(ノジア)は後者の「半永久染毛剤」になります。

一般的に売られているカラートリートメントやヘアバターなんかと分類は同じです。


よく自宅でセルフで白髪染めしたくて、傷まないからとカラートリートメントを使ったことがある方はわかると思いますが

一回じゃ染まらないしすぐ色落ちしてしまいます。

キューティクルに染料をくっつけているだけなのでダメージは少ないしジアミンも入ってないが、どうしても上記のデメリットがあります。



NODIA(ノジア)尿素の浸透力とアンチブロック染色でジアミン不使用でもしっかり白髪を染める事が出来ます。

Picsart_22-09-04_17-46-31-212

    ※NODIA ダークブラウン使用


トリートメントカラーなのにどうしてしっかり染まるのか?


①尿素の浸透力

尿素はタンパク質を柔らかくする効果があり、かかとのカサカサをなめらかにする保湿クリームなどに使われることで知られています。

尿素が髪のケラチンを柔らかくほぐして水の通りを広げる事により、染料の浸透力アップします。


②アンチブロック染料

よくあるカラートリートメントは、染料の「+」と、毛髪の「−」が引き合い、イオン結合により髪を染色します。  多くの染料を配合しても、染着するための毛髪の「−」を染料同士が奪い合ってしまい、逆に染色力が弱くなってしまいます(ブロッキング現象)

よって濃く染まらない、無駄な染料量が多く、色流れにつながります

NODIA(アンチブロック染色) ノジアは、染料同士がぶつかり合わない最適な染料バランスを選び抜いたため、毛髪の「−」の部分に、適切に染着するのです。


毛髪はpHの状態によって「+」と「−」のバランスが変わります。

酸性に近づくと「+」に帯電し

アルカリ性に近づくと「−」に帯電します。


               「+」多くなる   ⇔  「−」多くなる


※画像引用元 (ルベル 髪って酸性? アルカリ性? | ヘアコラム | LABORATORY | LebeL(ルベル)オフィシャルサイト)


髪の毛のpHについてはこちらの記事をご参考ください↓

南浦和にある美容室cureco. 柔らかな弱酸性ストレート① ~pHとは?~

https://cure-recovery.com/blog/20220805-1307/


このpHを考えながらアルギニン(アルカリ性のアミノ酸)などをうまく利用して髪の毛を少し膨潤させることで。通常のカラートリートメントやヘアマニキュアよりも髪の内部に染料を染着させることができます(^^♪




images


ジアミンアレルギーの予防


ジアミンアレルギーの報告数は毎年増えています。

原因としては、高齢化に伴う白髪染めをされる方の増加やセルフカラー(市販のカラー剤は発色をよくする為、ジアミン染料がサロン用のものより多く配合されていることが多い)の普及が考えられます(^^;



アレルギーの発症リスクは人によって異なります。稀に一度のヘアカラーリングでアレルギーを発症するケースもありますが、以下のようにヘアカラーリングを始めてから数年後にかぶれの症状が起こることが多く、頭皮に何度も接触することでアレルギーが発症すると考えられます。


(白髪染め使用女性 N=136 アクセーヌ調べ 2019~2021年度)

今まで何の問題もなくヘアカラができていたのにもかかわらず、突然アレルギー反応が起こる可能性は否定できません。


頭皮や顔の皮膚のバリア機能が低下している時は、通常よりも肌に直接つかないよう気をつけてヘアカラーを行うことをおすすめします。

cureco.ではジアミンアレルギーでない方でも、敏感な方や肌が弱い方には保護剤を塗ったり地肌につけない様に塗布させていただいております。

DSC_BOK_20220312195404457

また、cureco.ではNODIA(ノジア)を施術する方に、絶対にジアミンに触れさせない様に

カラーカップ、刷毛、マドラーは専用のものを使用し、タオルも分けております。


一度ジアミンアレルギーを発症してしまったら、ジアミンにちょっと触れただけでも辛い症状が出てしまいます。。

ジアミンアレルギーの方でも安心してカラーを楽しめるように準備しておりますのでご安心ください♪



またジアミンアレルギーになってしまうリスクを下げる意味でも、NODIA(ノジア)はとても良い選択肢になると思います。


皆さんこのような経験はございませんか?

子供のころ「自分は花粉症にならない!」と思っていたのに、大きくなってある日いきなりくしゃみや鼻水が止まらなくなり目も痒い、、

医者に行ったら「花粉症ですねー」と言われてしまった(^^;


アレルギーのバケツはいつ溢れるかわかりません


いつもカラーをした後、次の日から頭皮がかゆくなる方はもちろん

最近白髪が増えてきておしゃれ染めから白髪染めに変えようか悩んでる方

白髪染めのカラー剤はおしゃれ染めのカラー剤よりもジアミン染料がかなり多い(濃い)のです(^^;


ジアミンアレルギーになってしまってもでもNODIA(ノジア)で染めれますが

NODIA(ノジア)にも弱点があり、ブリーチ(脱色)作用はないので黒髪の部分は明るくなりません。

ただし過酸化水素の刺激が大丈夫であれば、ライトナーという染料の入ってないカラー剤で一度脱色してからNODIA(ノジア)で染める方法があります。

が、時間とお金がかかってしまいます(^^;


ジアミンアレルギーになるリスクを極力抑えたい方、ジアミンアレルギーかもな?と心配の方、すでにジアミンアレルギーで悩まれている方。

ご相談やパッチテストだけでも大歓迎ですので、お電話やcureco.公式LINEからお問い合わせください。




〜ご予約に関して〜

ご予約を頂ける際には、このページの左下の「ご予約」から、HP右上のカレンダーアイコンからネット予約にて承っております♪  またcureco.公式LINEアカウントからも予約ページに飛ぶことが可能です! 以下のリンクから友だち追加してください。  

https://lin.ee/PdQgzoF

もちろんお電話でも大丈夫です♪ 南浦和駅東口から徒歩4分 閑静な住宅街で貴方だけのケアとデザインを提供いたします◎ ご予約、ご相談お待ちしております^^






----------------------------------------------------------------------

cureco.

住所:埼玉県さいたま市南区南浦和2-18-15 FAVO南浦和 101

電話番号:048-762-6678

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG